about my spring

思考の通過点 / 19歳

日記

2023/01/20
共通テストが終わってからモチベーションが上がらず全然ちゃんと勉強できてないので、ひとつの試みとしてこのブログを記録用に使おうと思う。

ほんとはそういうのってツイッターが最適なんだろうけどツイッターって見てると気持ち悪くなってくるし、スタディプラスは地雷だし、自分で日記つけるだけじゃ何も楽しくないし。

京大をひとつの指針にやってきたから、標準問題集みたいな北大の過去問が、そんなこと言えるほど余裕はないとわかっていてもやっぱりどこかつまらないと感じてしまう。

北大に対するモチベーションはめちゃくちゃある。でも京大の、クソ難しいけどちゃんと論理は通っていて発想とか文章構築の工夫とかが必要な問題はすごく楽しかった。ゆうてそんな解いてないけどな。でもあれを着実に出来るように努力していけばものすごく力がつくこともわかってた。現役だったら、なんの迷いもなく目指してたと思うけど、一浪だから、大学自体にはそこまで強い思い入れもないのに問題の面白さだけで突っ込むっていうのはちょっとできなかった。

じゃあ北大の問題を楽しめるようにすればいいじゃないか。
それはそう。
でもやっぱり問題が楽しくないとかいうよりは、これまで走ってきた状態から、突然ふっと歩き始めたみたいな、拍子抜けっていうか止まった衝撃で魂抜けちゃったというか、そんな感じの脱力感、虚無感な感じがする。
決してなめてるとかじゃない。だから難しい。魂はどうしたら戻ってくるのだろうか。

あとは単純に薬の副作用あると思う。切れててしばらく飲んで無かった眠くなるタイプの薬を一昨日くらいにまたもらってきて飲んだら今日バカ眠かった。眠いというかふわふわする。飲まないようにする。

共テ前は塾の自習室行ってたけど、魂が抜けてるせいで自習室の椅子に座り続ける集中力が保てない。し、東大志望の男の子とかがすごい集中して演習してて、いいなあと思って悲しくなってくる。話したことないけど勝手に仲間みたく思ってたから、自分が先に戦線離脱したように感じて切なく思う。
有料自習室の方が問題で、めちゃくちゃペンの音うるさい人いるんだけどその音がものすごく気になるようになって我慢できなくなっちゃった。

有言不実行なところがあり、自分が口に出したことは全部やりたくなくなる節がある。
だからさっきから「明日は〜しよう」と書いてはやる気なくなって消すを繰り返してる。
考えてることはあるけどそれを文字にすると萎える。言葉に先手を打たれたようでいやなのかな。

言葉って簡単に作れて、消えないから、すごく煩雑でうっとおしいと思う。
現実にありえないもの、形而上のものを書くのが楽しいのであって、そのときやっと言葉の本領が発揮され、言葉は生き生きとするのであって、これから起こそうとすることとか、意志とか、そういうものを文字化するのって心に合わない。

何を言っているのかわからない。
グダグダである。でも今日は確実に薬のせいだ。